資本主義社会において、お金は非常に重要なアイテム。
仮に1兆ドルを手にすれば、できないことはないだろう。
今回紹介する「トリリオンゲーム」は、主人公のガクとハルがタッグを組み、1兆ドルを手にするために日本最大IT企業に勝負を挑む物語です。
本記事では、「トリリオンゲーム」の面白さや感想について話します。
最後まで読んでいただけると、「トリリオンゲーム」の面白さが分かるので、ぜひ最後まで読んでください!
トリリオンゲームのあらすじ
あらすじ
パソコンに詳しいが、コミュニケーション能力がなく就活全滅のガク。
スキルはないが、圧倒的なコミュニケーション能力で就活全勝のハル。
正反対の二人がタッグを組み、1兆ドルを稼ぐことを目指すトリリオンゲームが開幕!
トリリオンゲームの基本情報
掲載雑誌 | ビッグコミックスペリオール |
連載開始 | 2021年1号 |
原作 | 稲垣 理一郎 |
作画 | 池上遼一 |
巻数 | 既刊1巻(2021年5月現在) |
稲垣 理一郎さんはジャンプの人気作品である「Dr.STONE」の原作者です。
「Dr.STONE」と「トリリオンゲーム」は全く違うストーリーですが、どちらも主人公がカリスマ性がある点では非常に似ています。
「Dr.STONE」が好きな方はぜひ「トリリオンゲーム」も読んでほしいです。
トリリオンゲームの面白いところを解説
1兆ドルを手に入れろ!世界一ワガママなストーリー
- アマゾン
- マイクロソフト
- グーグル
といった世界最大の企業の時価総額は1兆ドル!
普通に生きていたら1兆ドルなんて想像できないし、ましてやこんな大金を欲しいとも思わないですよね。
しかし、この漫画の主人公のガクとハルは本気で1兆ドルを獲得しようとします!
主人公のガクとハルが対照的なところがこの漫画の魅力!
就職活動での二人のエピソードが見事に対照的です。
- ガクはパソコンスキルはあるが、コミュニケーション能力が絶望的で、応募した企業にすべて落ちる。
- ハルはイケメンでなおかつコミュニケーション能力が非常に優れ、応募した企業にすべて合格。
正反対な二人であるが、
- ガクのITスキル
- ハルのコミュニケーション能力
が組み合わさり、どんな相手でも勝つんじゃないかと思うほど最高のタッグ!!
「トリリオンゲーム」第一巻より引用
ハルは「1兆ドルを稼ぐぞ!」、という感じで自信満々ですが、ガクは「えっ、噓やろ」みたいな感じで、ハルに振り回されるガクが面白いです!
1兆ドルを手にするために、最初に日本最大のIT企業・ドラゴンバンクに勝負を挑みます。
最初からラスボスやん!
二人で会社を立ち上げて、いきなりソフトバンクに喧嘩売るようなもんやで!
どんな方法でドラゴンバンクと戦うのか、ワクワク感が止まりません。
1巻目からストーリー展開が早く、疾走感があって読み応え抜群でした。

ハルのカリスマ性
ハルは頭の回転が速い上にめちゃくちゃ計算高くて、常に先の展開を読むことができます。
悪いことにもブレーキが一切なく、ギリギリの勝負を仕掛けるところがカッコイイ!!
法律に触れていなければ大丈夫みたいな結構悪い感覚を持っていますが、友達のガクに対しては思いやりがあって優しい一面もある!
さらに、発想がぶっ飛んでいて、ドラゴンバンクに喧嘩を売っておいて、ドラゴンバンクに出資金を募ります。
そんなんありかよって思ってしまいますよね。
ハルの行動には驚かされるばかりですが、すべてハルの計画通りなんですよ!
ハルがドラゴンバンクに対して、どんな仕掛けを繰り広げていくのか非常に楽しみです!
ビジネスを面白く描いている
ビジネスでお金を稼ぐことに良い印象を持たれない方もいるでしょう。
この漫画はお金を稼ぐことに対して汚い部分がなく、ビジネスをまるでゲーム攻略のように描いているところが面白いです。
全く予想できない攻略方法の連発で、読んでいて本当に飽きません!
ビジネスを題材にしながらも、このように描くことで、子供から大人まで楽しめる作品になっています!
まとめ
「トリリオンゲーム」はビジネスを題材にしながらも、少年漫画のような面白さがある作品です。
これからますます面白くなっていくと思うので、気になった方はぜひ読んでみてください!
「トリリオンゲーム」以外に面白い新作漫画を探している方は、【2021年最新版】絶対に読むべきおすすめの新作漫画をご紹介!随時更新していきます!の記事もぜひ読んでみてください! 続きを見る
【2021年最新版】絶対に読むべきおすすめの新作漫画をご紹介!随時更新していきます!
おすすめ電子書籍サービス
まんが王国
まんが王国 |
ebookjapan
ebookjapanの公式ページはこちら |
U-NEXT
U-NEXT の公式ページはこちら |