ラブコメ漫画「トニカクカワイイ」をご存知ですか?
「トニカクカワイイ」は夫婦の日常生活を描いた作品です。
普通の日常生活なのに、しっかりラブコメ要素が詰め込まれています。
さっそく、「トニカクカワイイ」を紹介していきます。
トニカクカワイイ|基本情報
作者は「ハヤテのごとく」で有名な畑健二郎です。
週刊少年サンデーにて2018年12号より連載が始まりました。
2020年6月現在で単行本は11巻まで発売されており、累計発行部数は100万部を突破しています。
さらに、2020年10月よりアニメが放送されます!
6/12は #恋人の日 ですが…
「結婚してくれるなら付き合ってあげる」
という台詞と共に物語が始まるのが『トニカクカワイイ』です。TVアニメ2020年10月放送開始予定です。よろしくお願いいたします。
▶️https://t.co/HxcIy3kIRh
由崎司:#鬼頭明里
由崎星空(ナサ):#榎木淳弥#トニカクカワイイ pic.twitter.com/C9BFbWfktg— TVアニメ『トニカクカワイイ』公式 (@tonikawa_anime) June 12, 2020

トニカクカワイイ|あらすじ
成績優秀な主人公・由崎星空(ゆざきナサ)は道端で出会った少女・月読司(つくよみつかさ)に一目惚れする。
司に声を掛けようとしたとき、トラックに轢かれ、大怪我を負う。
しかし、ナサは司に何とか告白し、意識を失う。
月日は流れ、18歳になったナサの元に司が現れ、いきなり結婚生活が始まる!
トニカクカワイイ|主な登場人物
由崎星空(ゆざきナサ)
星空と書いてナサという名前を付けられたせいで、宇宙飛行士になるのとバカにされることが多かった。
それが嫌で、世界中の人間が自分の名前を聞いたときに、NASAよりスゴイと言わせることを決意し、努力し続けた。
その結果、模試では常に1位を取るほどの天才少年に育つ。
高校受験を控えたある日、司に一目惚れをし、交通事故で大けがを負いながら司に告白する。
その後18歳になったナサのもとに司が現れ、二人はめでたく結婚する。
性格は超ポジティブで、どんな災難に遭っても、人のせいにすることがなく、悲観することもない。
恋愛に関しては真っすぐで、司を心の底から愛しており、宇宙一可愛いと思っている。
中卒であるが、頭脳は天才で、自分でゲームや掃除機を作ることができ、何か作るたびにいつも司を驚かしている。
月読司(つくよみつかさ)
本作のヒロインで、謎が多い。
ナサがトラックに轢かれるとき、ナサをかばいトラックと衝突するが、平気であった。
ナサから告白され、「結婚してくれるなら付き合う」と言い、姿を消す。
しかし、ナサと結婚することを忘れておらず、突然ナサの前に現れ、結婚する。
美少女な見た目であるが、テレビ・アニメ・ゲーム・映画が大好きで、かなりオタク気質な一面がある。
料理や家事は完璧にこなし、妻としてナサをしっかり支えている。
照れ屋なので、愛情表現が非常に苦手である。
トニカクカワイイ|感想
日常生活
司の設定が少し変わっているだけで、本当に普通の日常生活を描いた漫画です。
何気ない日常にラブコメが感じられるのが良くて、非常に親しみを持てます。
ナサは頭が良くて、お金を稼ごうと思えばいくらでも稼げるのに、いまだにアルバイトをしています。
司は上品な雰囲気でありますが、とても庶民的で全く贅沢したいという思いがないです。
二人とも一緒にいることができれば質素な生活でも十分という考え。
そのため、あまり新しい展開はないですね。
夜二人で散歩したり、映画館に行ったり、旅行に行ったり、本当に普通のエピソード。
二人とも可愛すぎるから普通のエピソードでも問題なくラブコメが成り立ちます。
結婚っていいなと思わせてくれる漫画です!
ほのぼのとしたラブコメが好きな人にはお勧めです!
主人公・ナサの性格の良さ
ナサはとっても素直で、少年のような心を持っています。
司のことを心の底から愛しており、自分の好きという気持ちを真っすぐに伝えます。
周りに誰かいるときでも、「好きだよ」とか「愛しているよ」とか平気で言ってしまいます。
人からの親切をまっすぐ受け止めることのできる度量の大きい人間であるため、人望が厚いです。
ナサの性格の良さがにじみ出ているエピソードを紹介します。
ナサの実家に挨拶に行き、二人が住んでいるアパートに戻ると、アパートは全焼していました。
普通の人なら燃えてしまった家を心配しますが、ナサは最初に大家さんやアパートの住民の心配をしました。
自分のことよりも他人の心配することができます。
そして、真っ先に探したものが役所でもらった結婚記念の鉢植えでした。
高価な物よりも、二人の小さな思い出が詰まったものを大切にしています。
火事のような突然降りかかった自分に全く非がない不幸にもかかわらず、一言も何かを呪ったり、嘆いたりする言葉を言いません。
ナサは本当にステキな男の子です。
司の正体
司はナサをかばってトラックに衝突しますが、平気で動くことができていました。
司はそもそも人間なのか怪しい。
ナサの実家がある奈良県に行った時、聖徳太子と実際に話したことがあるような話し方をしたり、昔の書物をスラスラと読めたり、過去が不明で謎が多いです。
一話目で司が姿を消す時、司の後ろ姿を見ていたナサはこのように司のことを表現しています。
月へ帰る姿はまるでかぐや姫のようだった。
第1話より引用
司はおそらくかぐや姫なんじゃないかなと思っています。
でも、今の時代に生きているのが分からない。
司が一体何者なのか今後分かっていくと思うので、今後に期待です。
トニカクカワイイ|評判
「トニカクカワイイ」
著:畑 健二郎先生
僕の好みにぶっ刺さったので数年ぶりに大人買いしました
マジでいい
ほんとにいい
ラブコメ好きは読んでくれ
てかみんな読んでくれ pic.twitter.com/XjMUD8Wuuu— くうはく (@kuuhaku_722) June 26, 2020
「#トニカクカワイイ」全巻買いました!
何回読んでもとても面白いです🤣
個人的に三巻と五巻の表紙の司ちゃんがとても可愛いと思います😍 pic.twitter.com/abLP8ulBMi— アンパン師匠 (@D46l91YhoKTdCp1) March 26, 2019
なんか一目惚れ気味に一気買いしたけど、面白かった!
これから追っかけるぞー
トニカクカワイイ、とにかく面白いんで兎に角布教していく! pic.twitter.com/nlj5DjqSPP
— 黒奈@リユニオンされた (@_kurona_7) February 4, 2019
まとめ
本当に純粋なラブコメ漫画を読みたい人には絶対におすすめです!
ナサと司は純粋で、この二人のやりとりがトニカクカワイイ!
何度も読み返したくなるほどです!
是非読んでみてください!
下の記事は僕が実際に読んで面白いと思ったおすすめラブコメ漫画7作品を紹介しています。良かったら読んでみてください!
-
-
【2020年最新】おすすめの面白いラブコメ漫画7作品を紹介!!
続きを見る