プロゲーマーのトップ選手の年収は1億円!
ゲームの世界はものすごく可能性がありますよね!
今回紹介する漫画「ケッペキゲーマー」は、潔癖症の主人公がプロゲーマーを目指す物語です。
本記事では「ケッペキゲーマー」は面白いのか知りたい人に向けて、「ケッペキゲーマー」の魅力や面白さを話しております。

おすすめポイント
主人公が人生を変えるために、ゲームの世界にのめり込む過程が強烈に熱く描かれています!
「ケッペキゲーマー」潔癖症の主人公がプロゲーマーを目指す物語!【感想・評価】
基本情報
掲載雑誌 | ビッグコミックスペリオール |
連載開始 | 2021年1月 |
作者 | あまの |
巻数 | 既刊1巻(2021年7月現在) |
あらすじ
あらすじ
現実がどんなに過酷でも電脳空間ならどこまでも跳べる!!
極度の潔癖症のため、ずっとひきこもりだった少年は、ある日一人の少女と出会う。
「ゲームでもする?」
彼女の一言とeスポーツの世界が、少年の運命を大きく変えるーー!
込められた熱量がエグイ!
主人公の公正(こうせい)は強迫性の潔癖症で、5年間引きこもり生活をしていた。
ある日、公正のもとにカウンセラーの少女・歩(あゆみ)が現れる。
彼女は車椅子で生活している障害者であるが、何とプロゲーマーであった!
「ケッペキゲーマー」は主人公の公正が歩との出会いをきっかけに、プロゲーマーを目指す物語です。
この漫画を読むまでは強迫性障害を全く知らなかったので、強迫性障害の苦しさが痛いほど伝わってきました。
「ケッペキゲーマー」では、3つの世界を全く異なる描き方で表現しています。
- 潔癖症の主人公が見ている世界
- 健常者が見える世界
- ゲームの世界
全く違う視点から描かれた複数の世界観が、この漫画の魅力でもあり、面白いところです!
また、強迫性障害の心理描写や歩の一風変わったゲーム操作など非常に衝撃的なシーンもあります。
さらに、主人公の公正が本気で人生を変えようとゲームの世界に踏み込む過程が、熱く描かれており、熱気を帯びた作品に仕上がっています。

ゲームの可能性
現代社会では常に他人と比べられ、劣っている人間は非難されます。
障害を抱えた人にとっては、非常に生きづらい世の中です。
しかし、ゲームの世界では体の不自由や性別に関係なく、すべての人が対等に接することができます。
障害者の人達が何かチャレンジするとき、健常者の人達に比べて困難な問題に直面することが多いと思います。
そういった意味では、ゲームは誰でも気軽に挑戦でき、新しい挑戦への第一歩に最適な手段です。
さらに、プロゲーマーのトップ選手の年収は1億円!
ゲームは誰しもが自由で対等に戦える最高のツールです!!
「ケッペキゲーマー」ではゲームの無限大な可能性を惜しみなく描かれています!
まとめ:「ケッペキゲーマー」潔癖症の主人公がプロゲーマーを目指す物語!【感想・評価】
「ケッペキゲーマー」は圧倒的な熱量とゲームの可能性を込めた個性的な作品です!
気になった方はぜひ読んでみてください!
「ケッペキゲーマー」以外に面白い新作漫画を探している方は、【2021年最新版】絶対に読むべきおすすめの新作漫画をご紹介!随時更新していきます!の記事もぜひ読んでみてください! 続きを見る
【2021年最新版】絶対に読むべきおすすめの新作漫画をご紹介!随時更新していきます!
おすすめ電子書籍サービス
まんが王国
まんが王国 |
ebookjapan
ebookjapanの公式ページはこちら |
U-NEXT
U-NEXT の公式ページはこちら |